9 1 2025
4 17 2026

清水JCT 大井松田IC

※土・日・祝日も昼夜連続で規制をおこないます。
※2025年12月24日(水)0時~2026年1月6日(火)6時までの期間は規制をおこないません。

※土・日・祝日も昼夜連続で規制をおこないます。
※2025年12月24日(水)0時~2026年1月6日(火)6時までの期間は
規制をおこないません。

NEXCO
MENU
安全なご利用
料金調整

料金調整

足柄SIC〜大井松田IC間の迂回にともなう
料金調整のご案内

工事期間中に所定の迂回ルートを走行し
所定のICをご利用になり、
直通利用よりも通行料金が高くなる場合は、
直通利用された通行料金と同額に調整します。
※事前登録をする必要はありません。
ETC車限定
一般道迂回にともなう料金調整

● 料金調整の期間

2025年9月24日(水)5時から
12月19日(金)24時まで
2026年1月13日(火)5時から
3月27日(金)24時まで
※工事対象期間にかかわらず、工事規制の終了をもって通行料金の調整を終了します。

● 料金調整の内容

工事期間中、流出ICから一般道やE85 小田原厚木道路に迂回し、
再流入ICから順方向に乗り継いだ場合、工事区間を直通利用された場合の通行料金と同額に調整します。
直通料金より安い場合は通行料金の調整をおこないません。
迂回経路において、当社の管理する他の有料道路(E85 小田原厚木道路)を経由された場合、
当該有料道路の通行料金を含む通行料金を、高速道路を連続利用された場合の通行料金と同額に調整します。
現金車などは、通行料金の調整の対象外となります。

● 料金調整の対象区間

流出IC ※1 再流入IC ※1 乗継時間
下り線

E1東名

厚木IC ※2
秦野中井IC
大井松田IC

E1A新東名

伊勢原大山IC
秦野丹沢SIC
新秦野IC

E1東名

御殿場IC

E1A新東名

新御殿場IC
長泉沼津IC

6時間以内

NEXCO

● ご利用方法

上記対象区間の流出IC、再流入IC間を乗継時間以内に乗り継いでください。
1 一旦流出する走行と乗継後の走行を、同じETCカードで通常どおりETCレーンを無線走行してください。
2 E1 東名 厚木ICからE85 小田原厚木道路へ乗り継いだ場合も対象となります。
なお、深夜割引の見直し後の取扱いについては、具体的な運用開始時期が決まり次第、当サイトでご案内します。

● 通行料金調整の例

出発IC 流出IC 迂回路 再流入IC 到着IC 通常時所要時間 ETC料金(普通車)
通常時
東京IC 浜松IC 2:23 5,630円
迂回時
東京IC 大井松田IC 一般道 御殿場IC 浜松IC 2:53
(+0:30)
調整前通行料金5,730円を
5,630円(▲100円)に調整
ETC車限定
E68東富士五湖道路への
迂回にともなう料金調整

● 料金調整の期間

2025年9月24日(水)5時から
12月19日(金)24時まで
2026年1月13日(火)5時から
3月27日(金)24時まで
※上記対象期間にかかわらず、工事規制の終了をもって通行料金の調整を終了します。

● 料金調整の内容

工事期間中、所定の入口ICを利用し、E68 東富士五湖道路に迂回して流出ICを利用し、
乗継時間以内に再流入ICから順方向に再流入し、出口ICを利用した場合、高速道路を降りずに直通利用された場合の通行料金と同額に調整します。
※現金車などは、通行料金の調整の対象外となります。

● 料金調整の区間

入口IC 流出IC ※3 再流入IC ※3 出口IC 乗継時間

E20中央道

(下り線)
高井戸IC
~八王子IC

C4圏央道

(内回り)
八王子西IC
以北※4

C4圏央道

(外回り)
海老名IC
~高尾山IC

E68東富士五湖道路

(下り線)
須走IC

E1東名

(下り線)
御殿場IC

E1A新東名

(下り線)
新御殿場IC

E1東名

(下り線)
駒門SIC以西※5

E1A新東名

(下り線)
長泉沼津IC以西※5

3時間以内

NEXCO

● ご利用方法

工事対象区間の流出IC、再流入IC間を乗継時間以内に乗り継いでください。
3 一旦流出する走行と乗継後の走行を、同じETCカードで通常どおりETCレーンを無線走行してください。
4 E17 関越自動車道、E4 東北自動車道、E6 常磐自動車道、E51 東関東自動車道、C3 東京外環自動車道など、
JCTで接続する各路線のICは入口ICに含まれます。ただし、E20 中央道の八王子JCT以西、E68 東富士
五湖道路の全線、E18 上信越自動車道の小諸IC以西、E19 長野自動車道の全線、E8 北陸自動車道の西山
IC以西、首都高速道路の全線は入口ICに含まれません。
5 E1 名神高速道路、E1A 伊勢湾岸自動車道、E1A 新名神高速道路、C2 名古屋第二環状自動車道、E23 東名
阪自動車道など、JCTで接続する各路線のICは出口ICに含まれます。ただし、E52 中部横断自動車道の六
郷IC以北、C3 東海環状自動車道の土岐南多治見IC~本巣IC間、E19 中央道の小牧東IC以東、E41 東
海北陸自動車道の関IC以北、E8 北陸自動車道の今庄IC以東は出口ICに含まれません。
なお、深夜割引の見直し後の取扱いについては、具体的な運用開始時期が決まり次第、当サイトでご案内します。