迂回ルート

他の高速道路や一般道に迂回する際のルートをご案内

工事期間中は、渋滞や混雑が予想されます。
ご利用の時間帯に応じて走行ルートの選択を
ご検討ください。

主な迂回ルートのご案内

工事期間中の主な迂回ルートは以下のとおりです。なお、迂回ルートとなる道路でも、東名集中工事(首都圏)期間中の渋滞が予測されていない時間帯に規制や緊急工事にともなう規制をおこなう場合や渋滞が発生する場合があるほか、気象状況によっては、E20 中央道、国道1号、国道138号、E70 伊豆縦貫道などの迂回ルートで通行規制や通行止めとなるおそれがあります。

主な迂回ルート図

❶東京~沼津以西をご利用の場合

E85小田厚・C4圏央道ルート)

工事区間の迂回は、E1A 新東名高速道路(新東名)、E70 伊豆縦貫自動車道(伊豆縦貫道)、国道1号、E85 小田厚、C4 圏央道、E20 中央道などのご利用をお願いします。

上り線の場合
  • E1A新東名
  • 長泉沼津IC
  • E70伊豆縦貫道
  • 三島塚原IC
  • 国道1号
  • 箱根口IC
  • E85小田厚
  • 厚木IC
  • E1東名
  • 海老名JCT
  • C4圏央道
  • 八王子JCT
  • E20中央道
  • 高井戸IC
  • 首都高速4号新宿線など

※下り線も同様のルートのご利用をお願いします。

〈激しい渋滞が予測される時間帯の
平均所要時間(参考)〉
上り線
通常ルート
沼津IC 東京IC
:2時間40分
迂回ルート
長泉沼津IC 高井戸IC
:2時間10分(▲30分)

※2024年度東名集中工事(首都圏)期間における実績(2024年10月28日21時~24時)

下り線
通常ルート
東京IC 沼津IC
:3時間20分
迂回ルート
高井戸IC 長泉沼津IC
:2時間10分(▲70分)

※2024年度東名集中工事(首都圏)期間における実績 (2024年10月22日21時~24時)

※お出かけ前に最新の交通情報をご確認ください。

上り線で迂回する場合の、国道1号→E85 小田厚→E1 東名→C4 圏央道へアクセスする際の
小田原西IC・箱根口IC付近、海老名JCT・厚木IC付近の標識案内

東京~沼津以西をご利用の場合の迂回ルート図

❷東京~沼津以西をご利用の場合

E68東富士五湖道路・E20中央道ルート)

工事区間の迂回は、E1A 新東名、E68 東富士五湖道路、E68 中央道富士吉田線(中央道)、E20 中央道などのご利用をお願いします。

上り線の場合
  • E1A新東名
  • 長泉沼津IC
  • E1A新東名
  • 御殿場JCT
  • E1A新東名
  • 新御殿場IC
  • 国道138号
  • 須走IC
  • E68東富士五湖道路
  • (富士吉田本線料金所)
  • E68中央道
  • (大月JCT)
  • E20中央道
  • (八王子JCT)
  • E20中央道
  • 高井戸IC
  • 首都高速4号新宿線など

※下り線も同様のルートのご利用をお願いします。

〈激しい渋滞が予測される時間帯の
平均所要時間(参考)〉
上り線
通常ルート
沼津IC 東京IC
:2時間40分
迂回ルート
長泉沼津IC 高井戸IC
:2時間0分(▲40分)

※2024年度東名集中工事(首都圏)期間における実績(2024年10月28日21時~24時)

下り線
通常ルート
東京IC 沼津IC
:3時間20分
迂回ルート
高井戸IC 長泉沼津IC
:2時間0分(▲80分)

※2024年度東名集中工事(首都圏)期間における実績 (2024年10月22日21時~24時)

※お出かけ前に最新の交通情報をご確認ください。

工事期間中の東名ルートと迂回ルートの
所要時間比較(2024年度実績)

2024年度 東名集中工事(首都圏)期間中(1週目)における、迂回ルート(高井戸~長泉沼津)の所要時間と東名ルート(東京~沼津)の所要時間の比較。着色時間帯は、迂回ルートを利用することにより、所要時間を短縮することが可能でした。

東名(東京~沼津)と
小田厚ルート(高井戸~長泉沼津)

●上り線
上り線 東名(東京~沼津)と小田厚ルート(高井戸~長泉沼津)の所要時間比較(2024年度実績)
●下り線
下り線 東名(東京~沼津)と小田厚ルート(高井戸~長泉沼津)の所要時間比較(2024年度実績)
凡例画像

東名(東京~沼津)と
東富士五湖ルート(高井戸~長泉沼津)

●上り線
上り線 東名(東京~沼津)と東富士五湖ルート(高井戸~長泉沼津)の所要時間比較(2024年度実績)
●下り線
下り線 上り線 東名(東京~沼津)と東富士五湖ルート(高井戸~長泉沼津)の所要時間比較(2024年度実績)
凡例画像

片側三車線のうち二車線規制をおこなう夜間
(20時~翌5時)を中心に、
渋滞が予測される時間帯は、迂回路を利用した方が所要時間が短くなる場合があります。

各ルートの所要時間比較

各ルートの所要時間比較表

※2024年度 集中工事(首都圏)期間中全体の比較。

※通行料金は、東名ルートを利用した金額と同額に調整されます。詳しくは料金調整をご確認ください。

E1東名の渋滞緩和を図るため、お客さまに
E85小田厚、E68東富士五湖道路、E1A新東名などへ
迂回いただく
「渋滞回避サンクスキャンペーン」
を実施します。

渋滞回避サンクスキャンペーンバナー

大規模工事の実施にあたって

  • 東名はどうして工事をやっているの?
  • 安全なご利用
  • 工事規制手順などのご案内

各エリアの大規模工事サイトへ