料金調整

迂回にともなう料金調整のご案内

工事期間中、所定の迂回ルートをご利用いただいた場合には、
工事区間を直通利用された場合の通行料金よりも高くならないよう調整します。
積極的な迂回にご協力をお願いします。

ETC車および現金車など

E20中央道などへの迂回にともなう
通行料金の調整

  • ●対象期間

    10月20日(月)0時~11月8日(土)24時

  • ●料金調整内容

    • ETCでE20 中央道 高井戸IC(E20 中央道⇔首都高速含む)をご利用になる場合のみ、E1 東名 東京ICをご利用になる場合の通行料金と同額に調整します。
    • E20 中央道 調布IC、府中スマートIC、国立府中IC、八王子ICをご利用の場合、高井戸ICまでの調整額と同額を減額します。
    • 現金車などは、ETC車の調整額と同額を、現金車の通行料金から減額します。
  • ●対象区間

    • E68 東富士五湖道路を経由するルートにおける通行料金の調整は、こちらをご確認ください。
    • E52 中部横断自動車道(中部横断道)(富沢IC~双葉JCT間)をご利用の場合は通行料金の調整対象外となります。
    • C3 東海環状道(大野神戸IC~本巣IC間)については、2025年8月30日開通予定。
  • ●ご利用方法

    <ETC車および現金車などのお客さま>
    通常どおり走行してください(通行料金の調整対象区間を通行するすべてのお客さまに対して調整後の通行料金が適用されますので、個別にお申し出をいただく必要はありません)。

  • ●通行料金の調整例

    小牧IC~高井戸ICを普通車(ETC車)で走行した場合、「小牧IC~高井戸IC」を「小牧IC~東京IC」の通行料金に調整
    ※調布IC~八王子ICの調整額は高井戸IC発着と同額を調整
    ETC通常料金:8,000円 ⇒ 調整後:7,810円(調整額:▲190円)

    通行料金の調整例
ETC車限定

一般道迂回にともなう
通行料金の調整

  • ●対象期間

    10月20日(月)0時~11月8日(土)6時

    • 料金調整は、上記の対象期間にかかわらず、車線規制の終了をもって終了します。
  • ●料金調整内容

    所定の迂回ルートをご利用いただいた場合には、工事区間を直通利用された通行料金と同額となるように調整します。
    ※迂回経路において、当社の管理する他の有料道路(E85 小田厚)を経由された場合、当該有料道路を含む通行料金が、高速道路を連続利用された場合の通行料金と同額となるように調整します。

  • ●対象区間・乗継IC

    対象区間
    道路名
    工事区間 乗継IC 乗継時間
    流出IC 再流入IC
    E1東名 (上り線)
    ■集中工事
    大井松田IC
    →東京IC
    E1A新東名
    長泉沼津IC
    新御殿場IC
    E1東名
    御殿場IC
    大井松田IC
    秦野中井IC
    E1東名
    秦野中井IC
    厚木IC
    E1A新東名
    新秦野IC
    秦野丹沢スマートIC
    伊勢原大山IC
    厚木南IC
    C4圏央道
    圏央厚木IC
    海老名IC
    6時間以内
    (下り線)
    ■集中工事
    東京IC
    →大井松田IC
    ■リニューアル工事
    大井松田IC
    →足柄スマートIC
    E1東名
    厚木IC※1
    秦野中井IC※1
    大井松田IC※1
    E1A新東名
    新秦野IC※1
    秦野丹沢スマートIC※1
    伊勢原大山IC※1
    厚木南IC
    C4圏央道
    圏央厚木IC
    海老名IC
    E1A新東名
    新御殿場IC※1
    長泉沼津IC※1
    E1東名
    秦野中井IC
    大井松田IC
    御殿場IC※1
    6時間以内
    • 東名リニューアル工事期間中(9月24日(水)~12月19日(金))においても、通行料金の調整の対象となる乗継ICとなっております。
  • ●ご利用方法

    対象区間の流出IC、再流入IC間を乗継時間以内に乗り継いでください。

    • 一旦流出する走行と乗継後の走行を、同じETCカードで通常どおりETCレーンを無線走行してください。
    • 料金調整は順方向(上り線IC同士および下り線IC同士)でのみ適用されますのでご注意ください。
    • 料金調整における深夜割引や休日割引、平日朝夕割引の適用については、直通走行した場合の割引後料金を踏まえて、料金調整をおこないます。
    • 深夜割引の見直し後の取扱いについては、具体的な運用開始時期が決まり次第、当サイトでご案内します。
  • ●通行料金の調整例

    東京方面(上り線)
    出発IC 流出IC
    再流入IC
    迂回路 到着IC 所要時間
    (参考)
    ※渋滞ない場合
    ETC通常料金
    (普通車)
    通常時 小牧IC 東京IC 3時間38分 7,810円
    迂回時 小牧IC 長泉沼津IC
    厚木IC
    E70伊豆縦貫道・
    国道1号・
    E85小田厚
    東京IC 3時間58分
    (+20分)
    調整前7,790円
    (▲20円)
    ※料金調整なし
    迂回時 小牧IC 大井松田IC
    新秦野IC
    一般道 東京IC 3時間48分
    (+10分)
    調整前8,420円
    調整後7,810円
    (▲610円)
    名古屋方面(下り線)
    出発IC 流出IC
    再流入IC
    迂回路 到着IC 所要時間
    (参考)
    ※渋滞ない場合
    ETC通常料金
    (普通車)
    通常時 東京IC 小牧IC 3時間36分 7,810円
    迂回時 東京IC 厚木IC
    長泉沼津IC
    E85小田厚・
    国道1号・
    E70伊豆縦貫道
    小牧IC 3時間59分
    (+23分)
    調整前7,790円
    (▲20円)
    ※料金調整なし
    迂回時 東京IC 新秦野IC
    大井松田IC
    一般道 小牧IC 3時間46分
    (+10分)
    調整前8,420円
    調整後7,810円
    (▲610円)
ETC車限定

E68東富士五湖道路迂回にともなう
通行料金の調整

  • ●対象期間

    10月20日(月)0時~11月8日(土)6時

    • 料金調整は、上記の対象期間にかかわらず、車線規制の終了をもって終了します。
  • ●料金調整内容

    「入口IC」を利用し「流出IC」にて流出し、乗継時間以内に「再流入IC」から順方向に再流入し、「出口IC」を利用した場合、高速道路を降りずに直通利用された場合の通行料金と同額に調整します。
    ※E68 東富士五湖道路を含む通行料金が、高速道路を連続利用された場合の通行料金と同額となるよう調整します。

  • ●対象区間・乗継IC

    対象区間
    道路名
    工事区間 入口IC 流出IC※1 再流入IC※1 出口IC 乗継時間
    E1東名 (上り線)
    ■集中工事
    大井松田IC
    →東京IC
    E1東名
    (上り線)
    駒門スマートIC
    以西※3
    E1A新東名
    長泉沼津IC
    以西※3
    E1東名
    御殿場IC
    E1A新東名
    新御殿場IC
    E68東富士
    五湖道路
    須走IC
    E20中央道
    (上り線)
    高井戸IC~
    八王子IC
    C4圏央道
    (外回り)
    八王子西IC
    以北※2
    C4圏央道
    (内回り)
    海老名IC~
    高尾山IC
    3時間以内
    (下り線)
    ■集中工事
    東京IC
    →大井松田IC
    ■リニューアル工事
    大井松田IC
    →足柄スマートIC
    E20中央道
    (下り線)
    高井戸IC~
    八王子IC※4
    C4圏央道
    (内回り)
    八王子西IC
    以北※2※4
    C4圏央道
    (外回り)
    海老名IC~
    高尾山IC※4
    E68東富士
    五湖道路
    須走IC
    E1東名
    御殿場IC
    E1A新東名
    新御殿場IC
    E1東名
    (下り線)
    駒門スマートIC
    以西※3※4
    E1A新東名
    (下り線)
    長泉沼津IC
    以西※3※4
    3時間以内
    • 一旦流出する走行と乗継後の走行を、同じETCカードで通常どおりETCレーンを無線走行してください。
    • E17 関越道、E4 東北道、E6 常磐道、E51 東関東道、C3 東京外環道など、JCTで接続する各路線のICは入口または出口ICに含まれます。ただし、E19・E20 中央道の八王子JCT以西、E68 東富士五湖道路の全線、E18 上信越道の小諸IC以西、E19 長野道の全線、E8 北陸道の西山IC~今庄IC、首都高速道路の全線は入口または出口ICに含まれませんのでご注意ください。
    • E1 名神、E1A 伊勢湾岸道、E1A 新名神、C2 名二環、E23 東名阪道など、JCTで接続する各路線のICは入口または出口ICに含まれます。ただし、E52 中部横断道の六郷IC以北、C3 東海環状道の土岐南多治見IC~本巣IC間、E19・E20 中央道の八王子JCT以西、E41 東海北陸道の関IC以北は出口ICに含まれませんのでご注意ください。
    • 東名リニューアル工事期間中(9月24日(水)~12月19日(金))においても、通行料金の調整対象となる乗継ICとなっております。
  • ●ご利用方法

    対象区間の流出IC、再流入IC間を乗継時間(3時間)以内に乗り継いでください。

    • 一旦流出する走行と乗継後の走行を、同じETCカードで通常どおりETCレーンを走行してください。
    • 料金調整は順方向(上り線IC同士および下り線IC同士)でのみ適用されますのでご注意ください。
    • 料金調整における深夜割引や休日割引、平日朝夕割引の適用については、直通走行した場合の割引後料金を踏まえて、料金調整をおこないます。
    • C3 東海環状道(大野神戸IC~本巣IC間)については、2025年8月30日開通予定。
    • 深夜割引の見直し後の取扱いについては、具体的な運用開始時期が決まり次第、当サイトでご案内します。
  • ●通行料金の調整例

    東京方面(上り線)
    出発IC 流出IC
    再流入IC
    再流入IC 出口IC 所要時間
    (参考)
    ※渋滞ない場合
    ETC通常料金
    (普通車)
    通常時 長泉沼津
    IC
    東京IC 1時間14分 3,090円
    迂回時 長泉沼津
    IC
    新御殿場IC 須走IC 高井戸IC 1時間55分
    (+41分)
    調整前4,430円
    調整後3,090円
    (▲1,340円)
    名古屋方面(下り線)
    出発IC 流出IC 再流入IC 出口IC 所要時間
    (参考)
    ※渋滞ない場合
    ETC通常料金
    (普通車)
    通常時 東京IC 長泉沼津IC 1時間14分 3,090円
    迂回時 高井戸IC 須走IC 新御殿場IC 長泉沼津IC 1時間55分
    (+41分)
    調整前4,430円
    調整後3,090円
    (▲1,340円)

E1東名の渋滞緩和を図るため、お客さまに
E85小田厚、E68東富士五湖道路、E1A新東名などへ
迂回いただく
「渋滞回避サンクスキャンペーン」
を実施します。

大規模工事の実施にあたって

  • 東名はどうして工事をやっているの?
  • 安全なご利用
  • 工事規制手順などのご案内

各エリアの大規模工事サイトへ